top of page

boblog

IMG_6859_edited.jpg

WS by BRW】

BRW主催の説明会やWSの様子や雰囲気について。

Today's My A

日常のAwareness (気づき)。

それは新しい気づきだったり。

当たり前にある物事の中にあったり。

自分の内側だったり外側だったり。

​BRWスタッフが綴ります!

ぜひ覗いてみてねーーー:)

  • 執筆者の写真: BOB
    BOB
  • 2022年11月7日
  • 読了時間: 2分

3泊4日の入門クラスが無事終了致しました。




今回の参加者は11名(女性9名、男性2名)でした。




ずっと秘めていたエサレンマッサージの想いや15年前に受けたエサレンマッサージを受けた衝撃が忘れられない、エサレンマッサージの”タッチ”の本質や要素を学びたいなど。




『何が自分をここに来させたのか』はまさに十人十色。




毎回聞くたびに感慨深い気持ちになります。




資格認定トレーニングを始め、初心者の方から経験者の方まで参加できるコースですが、参加するにあたってまず初めに大事な考え方を1つ。


その考え方をベースに3泊4日を過ごしていきます。






モーニングクラスでは瞑想やムーブメントで自分の呼吸、内側や外側に”気づくこと”、”意識し続けること”をしていきます。

エサレンマッサージの大切な要素の1つです。










午前と午後のクラスで実際に身体に触れて実践していきます。








フレームワークという枠組みの中にエサレンマッサージの代名詞と言われる”ロングストローク”や各部位のディテールワークを付け足していきながら進んでいきます。






入門クラスでは大体60分のセッションができていきます。




長いようであっという間な3泊4日ですが、日常の生活でサーッと流れてしまっている感覚や感情に”ただ気づくこと”でその時間が濃く、また深いものになっていく様に感じます。





ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


余談です。


先日今年2022年の認定トレーニングの参加者と認定ぶりにお話しする機会があったのですが。

その方は、入門クラスを経てトレーニングに参加した方でした。

会場は同じ、1日のスケジュールもほぼ同じなので、入門クラスに参加することで日程の長い認定トレーニングで過ごすイメージができたそうです。


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー



来年2023年3月5日(日)から8日(水)の入門クラスも開催予定で既に募集も開始しておりますので是非この機会にご参加下さい!!


お待ちしております🙌

















 
 
 
bottom of page